飼い主とハムスターたちの知識の図書館。

飼育書とベテラン飼い主の意見の違い

スマホとSNSが普及してから、ネットで同じようなことを見る機会が増えました。
間違った飼い方は、知らない人に発想しやすいため、人気があることも多いです。

投稿日時:
投稿者:USER0152

[USER0152]です。

[BOOK_NAME]という本を読みました。そこに、

あぁ〜、この漫画本ね・・・(--
もし、この漫画に出てくるようなことが本当なら、実験用のネズミは死に絶えてるな。
消化器官に影響が出るなら栄養も思うように摂れないだろうし、そんな個体が繁殖出来るとも思えん。
研究室に勤務する人から聞いたみたいなこと書いてあるけど、ちょっと(かなり)疑問ですね。
本当に裏取りしたのかな?って思っちゃう。

ペレットだけに頼らずに色々な栄養素のものを与えるように と

野生下で全く水を飲まないかって言うと、それは実際に見たわけではないからなんとも言えないけど、早朝の朝露なんかは舐めていたんじゃないか、って思うのです、つまり水を飲める。
それに、現在ペットとして出回っているハムってブリーダーが増やしているわけじゃないですか、何千、何万って数を・・・それらの餌に全くペレットを使ってないなんて考えられるでしょうか?

筆者の方はハムスターのことを彼らの立場になって考えようとしていらっしゃるようで、その熱意はすごく伝わってくるのですが・・・。

私には筆者の得手勝手なような部分も見えましたけど。
「自分もリンゴが好きだからリンゴは良く与える」とか「昆虫は苦手だし、無理に与える必要はない」とか、結構自分の好き嫌いでハムに与えるモノを左右してしまっているんですよね。

どなたかこの本を読んだことのある方いらっしゃいますか?
私は読みが浅いのでしょうか?

この漫画を飼育書としては読まない方がいいと私は思っています。
漫画なので分かり易いし、インパクトもあるかもしれないけど、あくまでも筆者のハムスターの飼い方の紹介、程度に思った方がいいのではないかと思っています。
内容の暗いハム漫画と私は思っています。

私はペレット、野菜、果物、混合飼料などを少しずつあげていますが、水は飲んでいる様子はありません。先代ハムも同じで、飲まないのにボトルを置いておく必要も無いかなと(床がぬれたりするので)しばらくしてから取り外していました。良くなかったのかなあ?

ショップで給水ボトルを使っていないと使い方を知らない場合があります。
野菜や果物を入れてるから大丈夫と思うかもしれないですが、野菜や果物が切れたらどうしましょう?しなびて食べれない状態になったらどうしましょう?
もう一つ、ボトルから水を飲めるようにして置いてあげた方がいいことがあります。
一生涯病院のお世話にならずに済めば問題ないですが、なにかで病院にかかってその時に水薬を出されたらなんとしましょう。
水を飲めない子は水薬だって上手く飲めないんですよ。
私は過去にこれでものすごく辛い思いをしているので、全てのハムに給水ボトルを教えます。

誰でもかわいいハムちゃんに少しでも良い食生活をさせて健康でいて欲しいと思っている訳ですが、飼育書に書いてあることもよくわからなかったりして・・・難しいですねー。これがベスト!という答は無いのでしょうが、またまた悩んでしまった私でした。

飼育書に書いてあることがわからないのは、飼育書を書いてる本人が実際に飼育していないことが多いからです。
「ハムハム・・・」の筆者もたくさんのハムスターを何年も飼育してきたわけではなさそうですし。

飼育書を読んでいて「えぇ〜?これどういうことぉ?」と思うようなことが出てきたら、その部分は切り捨ててしまいましょう。
いつかわかるときが来るかもしれないし、永遠にわからないままかもしれませんが、わからなかったからと言ってハムが飼えないわけでもありませんから。
あまり、神経質になりすぎてもハムとの生活を楽しめませんよ。