飼い主とハムスターたちの知識の図書館。

硬い餌は必要?齧歯類の伸びる歯の迷信

有名な獣医師さんの考えで、私も同じ答えにたどり着いています。
硬そうに見えるペレットが実は割れやすかったり、評判の良いペレットが無駄に硬かったりと、見た目だけでは分からないところが難しいです。

投稿日時:
投稿者:USER0261

[USER_NAME]@休出中です。

#出勤途中にデカイ犬に飛びかかられて足を痛めてしまった。(T-T)

確かに大きさはいいんですが、私に言わせれば硬さがちょっと足りないと感じましたです。
私の前歯で齧れる硬さでしたから....。

最近、神奈川某所の某動物病院(今手元に無いもので^-^;)の先生が、来院した飼い主さん向けに、小動物の飼育法について書いて配布してる小冊子を目にする機会があったのですが、そこには、

・齧歯類でも歯の噛み合わせがしっかりしていれば、特になにもしなくても歯の伸びすぎを心配する必要はない。

・自然環境下には存在しないような、不自然に堅いエサばかりを与えることにより、悪影響を及ぼす可能性もあるかもしれない。

といったような記述がありました。
#記憶を元に書いてるので詳細は違いがあるかもしれません。

まぁ例によっていろんな説が飛び交っている業界(笑)ですから、これだけを鵜呑みにする必要はないとは思いますが、とりあえずこういう見解の獣医さんもいるようなので、あまりエサの堅さにはこだわらなくてもいいのかもしれませんね。

ちなみにその先生、一部では、小動物に強い獣医としてけっこう有名な先生ではあるみたいです。<

投稿日時:
投稿者:USER0383

こんばんは、[USER0383]です。

某アンケートで、朝日新聞社発行の朝日現代用語「知恵蔵」1999をもらいぱらぱらとながめていたら、ネズミの歯に関する記述があったので書きます。

生活部門(ペット・動物とのかかわり)の1159頁019項「都会のネズミ」ネズミの咬害による、火災等について書いてありその中に

昔からネズミの歯は生涯伸び続けるので、絶えず何かを噛み続けないと歯が伸び過ぎネズミは死んでしまうと信じられてきたが、これは嘘である。実験室内で粉末あるいは水性の飼料を与えて飼育した際に周囲を何も囓らなくても死ぬことはなく、歯の咬合が不正でなければ何も噛まなくても歯は伸び過ぎることはない。

ちょっと、へぇーと感心。でもホントかなーとも思っちゃう。
個人的には後半の「歯の咬合が不正でなければ」部分でなんとなく納得。

うちの3匹のジャンガリアンハムスター達は、一時そらまめがお家に歯形を付けていたけど
その後ほとんど噛んでいないようです。回し車も木製のおもちゃも。
まだまだ分からないことがあるってことですよねー。
歯が丈夫なうちは、それでもそれなりに堅い物をあげたいなーと考えています。まとまりのないメールですみません。では。