みんなで相談、みんなで解決。

健康なのに硬い餌を食べず痩せてしまった

表題:

体に異常なしだが硬いものを食べないジャンガリアン


投稿日時:

連続投稿失礼いたします。
我が家のジャンガリアンについてご相談があります。

【ハムスターの状態】
種類 ジャンガリアンハムスター(ノーマル)
年齢 不明(近くの図書館で発見され、うちで保護した子のため)
   ※2018年7月23日に保護、若い子のように見える
性別 メス
体重 保護時42g→1か月後48g→現在36g

【症状と経過】
保護した当初ペレットをあまり食べなかったので、ペレットにならす期間を設け、その後よく食べるようになり体重がかなり増える(48g)

ペレットをよく残すようになり、次第に体も小さくなっていった。
体重をはかると42gになっており、近所の病院で診てもらったところ切歯が伸びており、切ってもらうが、その後もやはり食べない。

G〇Xのジャンガリアン用ペレットを与えるも、それも食べない。
そこから1日に2gくらい減っていき、もっと詳しく診てもらうため100問100答の先生の病院を予約し、その予約した日には34gに。
なお、この時ハムスターが食べたものは、キャベツ、粉末のペレット、ミルワーム(捕まえるのに大変苦労し、捕まえたら中身だけを食べる)

診断によると、歯も歯茎も健康で、骨格にも異常なし、腫瘍もない、極めて健康体だとのこと。
それではなぜ食べない?現時点では不明。ビタミン剤が処方される。

現在は粉末のペレットをよく食べるようになり、体重は36gに。
キャベツもよく食べる。
しかし、キャベツ以外の固形物は食べない。
ヒマワリの種やかぼちゃの種などを与えると、欲しそうにくわえるが結局食べられず、トイレに捨てている。
食欲はあるが食べられない状態である。

【飼育状況】
ケージ ルーミ〇 二階部分なし(ラックの下段に設置)
床材  パインチップ、新聞紙
エサ  G〇Xのペレットを粉末にしたもの、キャベツ、ビーポーレン
掃除  ミニ掃除を毎日、1か月に1回大掃除
散歩  なし
温度  最低20度、最高24度くらい
日照  直射日光は当たらないが、昼夜の区別はできる
他に飼育しているペット ハムスター4匹、デグー2匹、ファットテイルジャービル1匹(それぞれ別ケージ)

【その他気になること】
・保護したときから落ち着きがない。健康に食べていた頃からミルワームをうまく捕獲できず、食べるのに時間がかかっていた。

【相談したい事】
とりあえず、粉末のペレットで生命維持はできているのですが、このままだと歯も伸びますし、健康な状態とは言えないと思います。
どのように世話をしていけばいいか、また、この子の身に起こっていることとして考えられることは何か、お知恵をお貸しください。


説明
保護した当日の様子。元気そうに見える。
ダウンロード回数
6回
ファイル形式
JPEG

説明
2週間ほど前の様子。痩せて背骨が目立つ。
ダウンロード回数
9回
ファイル形式
JPEG
表題:

Re: 体に異常なしだが硬いものを食べないジャンガリアン


投稿日時:

「オリーブティー」さんの引用:

近所の病院で診てもらったところ切歯が伸びており、切ってもらうが、その後もやはり食べない。

奥歯に問題があった個体とは別の個体ですよね?
最初から食べなかったのではないのなら、ケージなど食べ物以外に問題はないか見直した方がいいですね。

「オリーブティー」さんの引用:

ミルワーム(捕まえるのに大変苦労し、捕まえたら中身だけを食べる)

普通は頭を囓って動かなくしてし頭から全部食べますが、ガブッと囓れない理由があるんじゃないですかね?
噛む力がではなく、口を開けづらいなど。
脱皮したての白ミルはどうですか?

「オリーブティー」さんの引用:

しかし、キャベツ以外の固形物は食べない。
ヒマワリの種やかぼちゃの種などを与えると、欲しそうにくわえるが結局食べられず、トイレに捨てている。

食べたいのに食べられないって、つらいと思います。
ヒマワリの種に割れ目を入れて、殻がくっついているだけの状態にしたり、中身だけでもダメですかね?
割って食べたい要求は無くならないので、歯が無くても殻付きの種を与える方法を考えた方が良いです。

「オリーブティー」さんの引用:

診断によると、歯も歯茎も健康で、骨格にも異常なし、腫瘍もない、極めて健康体だとのこと。

たとえば、回し車で転倒して鼻をぶつけてしまい、レントゲン撮影で正常に見えても、歯根が浮いていたり折れていたりして、ある日突然ポロッと歯が抜けることもあります。
昔は金網タイプか水槽で飼っていた飼い主が多くて、切ろうとしたハムスターの歯が砕けたの様な事例もたくさんありましたね。

「オリーブティー」さんの引用:

保護したときから落ち着きがない。健康に食べていた頃からミルワームをうまく捕獲できず、食べるのに時間がかかっていた。

鈍くさいだけの個体もいますが、パウダーフードを食べて回し車を走れるのなら、やっぱり口の周りの問題だと思います。
あの獣医師に診てもらって分からないのなら、詳しく調べても分かりそうもないので、歯に負担をかけないよう食べて回復してもらう方向ですかね。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: 体に異常なしだが硬いものを食べないジャンガリアン


投稿日時:

レス遅くなってしまってすみません!

「管理者」さんの引用:

普通は頭を囓って動かなくしてし頭から全部食べますが、ガブッと囓れない理由があるんじゃないですかね?
噛む力がではなく、口を開けづらいなど。
脱皮したての白ミルはどうですか?

本当に真っ白のはなかなかタイミングが合わずあげられていませんが、少し時間が経ったやや白さなぎなら与えられました。
お腹側から殻を破って中身だけ食べていました。
以前からミルワームの食べ方がへたくそで、わざわざしっぽからかじり始めたりするような子だったのですが、もしかしたら以前から口に何らかの問題があったのかもしれませんね。

「管理者」さんの引用:

ヒマワリの種に割れ目を入れて、殻がくっついているだけの状態にしたり、中身だけでもダメですかね?
割って食べたい要求は無くならないので、歯が無くても殻付きの種を与える方法を考えた方が良いです。

ヒマワリの種の中身、殻を割りやすくしたヒマワリの種、カボチャの種、殻なしくるみを試しましたが、全滅でした。
匂いをかいで食べたそうにしますが、固形物だと分かった時点で諦めてしまいます。

「管理者」さんの引用:

鈍くさいだけの個体もいますが、パウダーフードを食べて回し車を走れるのなら、やっぱり口の周りの問題だと思います。
あの獣医師に診てもらって分からないのなら、詳しく調べても分かりそうもないので、歯に負担をかけないよう食べて回復してもらう方向ですかね。

そうですね、現在はパウダーフードとキャベツでかなり体重が増えてきました。
今日は41gにもなっていてびっくりです。
固形物を拒否する理由はまだ不明ですが、観察を続けて行こうと思います。

我が家の子は、奥歯がなくなったかと思えば、血縁関係のないほかの子が固形物を食べなくなり、原因不明の変な症状が続いています。
飼育環境に手抜かりがあるのか、あるいは何か憑いているのか…?
今後も時々ヒマワリの種を与えるなどして色々試しながら観察していきます。

表題:

Re: 体に異常なしだが硬いものを食べないジャンガリアン


投稿日時:

「オリーブティー」さんの引用:

本当に真っ白のはなかなかタイミングが合わずあげられていませんが、少し時間が経ったやや白さなぎなら与えられました。

昼に脱皮することが多いから、ハムスターが食べる頃には少し硬くなってしまっていることが多いですよね。

「オリーブティー」さんの引用:

以前からミルワームの食べ方がへたくそで、わざわざしっぽからかじり始めたりするような子だったのですが、もしかしたら以前から口に何らかの問題があったのかもしれませんね。

お尻から食べているのなら、頭側から食べられるように、横取りして持ち直しさせると、その方が効率が良いことを覚えるので、ほぼ直りますね。
腸の部分に必要な栄養が欲しいだけかもしれませんが、病気の発見にもなるので、次の個体からは気をつけてあげましょう。

「オリーブティー」さんの引用:

ヒマワリの種の中身、殻を割りやすくしたヒマワリの種、カボチャの種、殻なしくるみを試しましたが、全滅でした。

小さく切っても食べないですか?
キャベツを千切るのにも顎の力が必要になると思いますが、どれくらいのサイズなら食べるか、そのもの自体を食べないかなど、調べた方が良いかもしれないです。

「オリーブティー」さんの引用:

今日は41gにもなっていてびっくりです。

胃が悪くて、大きい物や硬いものを食べたくないのかもしれませんが、とりあえず内蔵は元気だということですよね。

「オリーブティー」さんの引用:

飼育環境に手抜かりがあるのか、あるいは何か憑いているのか…?

ハムスターは頭が重いからか、強い衝撃で歯にダメージを受ける可能性が高いです。
なので、落下や転倒の可能性を減らすために、ケージの買い換えが一番無難かと思いますね。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: 体に異常なしだが硬いものを食べないジャンガリアン


投稿日時:

「管理者」さんの引用:

小さく切っても食べないですか?
キャベツを千切るのにも顎の力が必要になると思いますが、どれくらいのサイズなら食べるか、そのもの自体を食べないかなど、調べた方が良いかもしれないです。

あれから、殻を割りやすくしたヒマワリ、小さいクルミ(小さいヒマワリ種くらい)などを与えてみたところ、ヒマワリは殻だけ割って中身は食べず、クルミは噛まずにぺろぺろなめていました。
サイズよりも、硬さに関係がありそうです。
なめたり、殻を割ったりするということはやはり食欲はあるようなので、歯または顎周辺の骨や筋肉の問題のようです。
最近は、ミルワーム(白くないもの)は諦めて食べようとしません。
ビーポーレンなら食べます。これは、奥歯のない子もよく食べるので、唾液で溶かして舌ですりつぶすような、人間でいうラムネのような食べ方をしているのではないかと思います。
また、どんな反応を示すか見たいと思い、ピンク箱ペレットをそのまま数粒与えてみたところ、それを加えて遠くのトイレまで運び、捨てました。
大きいペレットを加えて運ぶだけの顎の力はあるようです。

「管理者」さんの引用:

ハムスターは頭が重いからか、強い衝撃で歯にダメージを受ける可能性が高いです。
なので、落下や転倒の可能性を減らすために、ケージの買い換えが一番無難かと思いますね。

うーん…確かに、この子と奥歯が無い子はル〇ミィで飼っていますが、爬虫類用ケージとの違いは広さくらいかなと思っています。
落下・転倒に思い当たるようなことは今のところありませんが、先日爬虫類用ケージの空きが2つ出てしまったので、然るべき処置をして爬虫類用ケージ(60cm×30cm)に移ってもらおうかなと思います。

ご助言ありがとうございました。
またしばらく様子を見て、変化があればこちらでご報告します。

このトピックに、返信はできません。