みんなで相談、みんなで解決。

検死解剖を病院で断られた

表題:

検死解剖が出来ませんでした


投稿日時:

先週の金曜日の夜、ジャンガリアンハムスターが死亡しているのを発見し、翌日の朝かかりつけの病院へ検死ができるか問い合わせました。
その病院では行えず、大学病院に連絡するから月曜まで待てと言われ、いざ今日連絡が取れたところによると
「ハムスターは数時間で組織が壊れてしまうので検死はできない」
と言われてしまいました。

その死亡したハムスターの子ハムもおり、しっかりと死因を調べたかったのでとても残念な思いです。
どうすれば今回のように、ハムスターの死を無駄にせずに済んだと思いますか?
もし飼われていたハムスターの検死をされた方がいらっしゃいましたら、お話を聞かせていただけると幸いです。

表題:

Re: 検死解剖が出来ませんでした


投稿日時:

「くま子」さんの引用:

翌日の朝かかりつけの病院へ検死ができるか問い合わせました。

かかりつけとありますが、そのハムスターは病院を診察してもらったことはあるのでしょうか?
くま子さんが絶対的なことを求めたとか、大学に断られたとか、獣医師が忙しくかったりめんどくさくなってとか、明確な答えが返ってきても獣医師に判断できる知識がないとかの理由で、適当なことを言って断られただけなような気がしますね。

「くま子」さんの引用:

その病院では行えず、大学病院に連絡するから月曜まで待てと言われ、いざ今日連絡が取れたところによると

多分、その間に考えが変わる何かがあったんですよね。
解剖になれている獣医師なら、問題があるのなら問い合わせしたときに指摘されて、意見が変わることはないと思いますよ。
できないならできないと言われたり、他の病院を紹介されたりするのが、本来の対応だと思います。

「くま子」さんの引用:

「ハムスターは数時間で組織が壊れてしまうので検死はできない」
と言われてしまいました。

獣医師が、何を言っているのか分からないですね。
手術で切り離しても死んだ細胞ですし、亡くなってから時間が経った事件的な死因でも分かったりしますし、可能性を指摘してほしくての検死解剖で、100%を求めているわけではないですよね。

「くま子」さんの引用:

その死亡したハムスターの子ハムもおり、しっかりと死因を調べたかったのでとても残念な思いです。
どうすれば今回のように、ハムスターの死を無駄にせずに済んだと思いますか?

病理解剖(病理検査)とは、摘出した腫瘍や臓器などを調べて、本当に悪かったのかや、原因、今後どうなるかなどを調べる検査です。
生きているうちに症状があると、どこに原因があるか見当が付くので、獣医師が解剖した部位だけ大学に送って検査して、確証を得るわけです。
飼い主、病院の獣医師、病理検査医の3人が協力して死因を特定するので、短時間でほぼ確実な答えが出せます。

検死解剖とは亡くなってから原因を探しますが、症状がハッキリしなかったり、解剖しても臓器の見た目が変わっていないのなら、獣医師も何が悪かったのか判断できないので、答えが出せないこともあります。
フォーラムの書き込みでもよくあるんですが、分からないから答えを教えてと言われても、考えることが多すぎて答えられないことがあります。
その場合は、よく話を聞けばいいだけですが。

獣医師も技術職なので、自分の判断が正しかったのか分かるし、自分の知識にもなるし、さらに病院も商売なので断る理由も本当なら無いはずです。
検死解剖に限った話ではありませんが、調べると原因や対策が分かるので、検査した方が良いですよね。けど原因が分かると、獣医師なら医療過誤、飼い主なら飼い方の間違いが分かってしまうので、検査に否定的な相手とは付き合わない方がいいですね。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

返信ありがとうございます


投稿日時:

かかりつけの病院へは、飼い始めた時とつがいにする前の2回ほど行っていました。
先生も優しくて良い病院だと思っていましたが、今回のこともあり病院を変えた方がいいかもしれませんね…。

このトピックに、返信はできません。