いつも巣箱に床材が満タン&湿度について
いつも巣箱に床材が満タン&湿度について
投稿日時:
- 名前
- みずたまがめ
ゴルハム(8か月、♀)を60cm水槽で飼育しています。
巣箱は底が抜けているものを、床材はウッドチップを4cmほど敷いています。
いつも床材を巣箱に満タン入れているのは、寒さの表れなのでしょうか。
温度計を見る限り夜でも常に18度以上はキープされていますし、
空中サーモがあるので、不在の日中でも16度を下回れば保温電球が作動するようになっています。
なので寒さ対策は出来ていると思っているのですが、
常に床材が満タンな巣箱を見ると、もう少しサーモの設定温度を上げて、
常に20度あたりをキープすべきなのかと悩んでしまいます。
季節感をなくしそうなので20度キープはなるべく避けたいのですが…。
そしてもう一つ、冬場の湿度対策についても質問です。
ほぼ常時湿度が60%を少し越えており、どうしたものかと悩んでいます。
寒さ対策の面から、夏のように床材を減らすわけにいかず、
不要なものもケージには入っていないので、モノも減らせません。
ケージのふたはバーベキュー網を使用しています。
おとなしく除湿機などを購入したほうがよいのでしょうか。
Re: いつも巣箱に床材が満タン&湿度について
投稿日時:
- 名前
- 管理者
「みずたまがめ」さんの引用:
いつも床材を巣箱に満タン入れているのは、寒さの表れなのでしょうか。
今月に入ってとかなら、突然の寒さにってことはあるでしょうけど、いつもなら、光や臭い、音、振動なんかを遮断したい可能性もあるから、その原因がないか探す必要はあります。
「みずたまがめ」さんの引用:
温度計を見る限り夜でも常に18度以上はキープされていますし、空中サーモがあるので、不在の日中でも16度を下回れば保温電球が作動するようになっています。
センサーとヒーターの間に空間がある場合、ヒーターが表面が25度で、センサー部分はヒーターから離れているので15度で反応しているかもしれないです。こたつで、室温が上がるかと言った話に近いです。
センサーとヒーターを近づけたり、温度差を計算して空中サーモスタットをセットすると、誤差が少なくていいです。
センサーをうまく設置できず、温度が上がりすぎている場合は、体が冬モードにならないので、少しの寒さで強い寒さを感じてしまうので、巣箱に床材を大量に持って入ったりするし、ヒーターの暑さから遠ざかるために巣材を盛ったりします。
「みずたまがめ」さんの引用:
ほぼ常時湿度が60%を少し越えており、どうしたものかと悩んでいます。
温度・湿度
常時って、湿度計が壊れてないですか??
温度の方が調節しやすいですから、まずは換気で、部屋の窓を開けて、室外と同じ湿度にするのが手っ取り早いかと思います。
Re: いつも巣箱に床材が満タン&湿度について
投稿日時:
- 名前
- ジュジュ
「みずたまがめ」さんの引用:
いつも床材を巣箱に満タン入れているのは、寒さの表れなのでしょうか。
寒いと言うよりは、巣箱が狭いのかもしれません。
巣箱のサイズが分からないのではっきりとは分かりませんが、60㎝の水槽でゴールデンだと脱走されないように巣箱の天井が低くなっているのではないでしょうか。
ゴールデンは飼ったことがないのですが、ペットショップなどで巣を作って寝ているゴールデンを見ると、縦横15㎝くらいの小山のような寝床になっているので、それくらいの大きさは必要なんじゃないかと思います。
「みずたまがめ」さんの引用:
ほぼ常時湿度が60%を少し越えており、どうしたものかと悩んでいます。
寒さ対策の面から、夏のように床材を減らすわけにいかず、
不要なものもケージには入っていないので、モノも減らせません。
ケージのふたはバーベキュー網を使用しています。
おとなしく除湿機などを購入したほうがよいのでしょうか。
60%の湿度がどの程度ハムスターの健康に影響するのかは分かりませんが、細菌やダニは繁殖しやすくなるので掃除には気を遣った方がいいです。
先月、私の飼っていたジャンガリアンが子宮蓄膿症になり、1歳9ヶ月の若さで亡くなったのですが、発症の原因は私がトイレの掃除を怠ったことではないかと考えています。
トイレがびしゃびしゃになったりしないよう、まめに掃除してあげるようにしてください。