みんなで相談、みんなで解決。

おしっこが減った

表題:

おしっこが減った


投稿日時:

初めまして。何かご意見をいただければと思い書き込みします。

Gハムスター オス 11ヶ月 です。

先週はじめくらいから、夜、回し車であまり遊ばなくなり、すこし気になっていました。
先週水曜日、トイレのおしっこの量がいつもより少ないことに気がつきました。また、小屋にひきこもり気味になりました。
金曜日には、おしっこが全然出ていませんでした。
土曜日にはまた少しおしっこをしましたが、目が半開きで動きが緩慢になり、明らかに体調が悪そうな様子になりました。
次の日も様子は変わらず、近所の動物病院に連れていきました。

レントゲンを撮って、結石はないから、今度は尿を採って持ってきて下さいとのことでした。
また、腎不全の検査の場合は血を採らないといけないので、これに関してはできないとも言われました。
その日は、シリンジをもらって帰ってきました。

月曜日は尿が出ず採ることが出来ませんでした。
火曜日は病院の定休日・・。夜、身体をチェックしたら、お尻とお腹が濡れてしまっていました(@_@。)
今は、おしっこが出るのを待っている状態です。採れたらすぐに連れていこうと思っています。

ほとんど食べなくて、もちろんウンチもしていなくて、寝てばかりです。
体重は、今月初めから5gくらい減っています。
それと、ケージに入れたペレットを、水皿(給水器ではない)に全部放り込む行動を日曜日から続けています。判断もできなくなるほど余裕がないのかと不安になります。
心配で心配で、どうしたらいいか・・(>_<。)

ちょっと取り乱してわかりにくい文章になっていると思いますが、
なにか分かる方、経験した方、ご意見お願いしますm(_ _)m

表題:

病院へ行ってきました


投稿日時:

さっき、ちょっと出ていたおしっこで、先日買った人用の尿のペーパーテストをしたところ、潜血は陰性でした。
その後、お尻を見たら、さらに肛門付近が茶色く汚れていて、明らかにやつれて見え、心配で、動物病院へ相談の電話を入れました。ペーパーテストの旨も伝えました。とりあえず来て下さいと言われたので、先ほど動物病院へ行ってきました。

便検査をするとのことで、小屋の中にあった硬い普通の便を持参しましが、病院に着くと、キャリーケージの中で大きめの軟便をしていたので、それを検査してもらいました。
結果は、虫などは見つからず、問題ないということでした。

潜血もなかったので、膀胱炎もうーんという感じで、尿の色が普通だと言う事で、腎不全もうーんという感じで、正直原因は分からないと言われました。

ただ、検査などで発見できない腸炎の可能性もあると言われました。

尿量が減ったのは、飲まないから?軟便なのは、あまり食べないから?というような話もしました。じゃあどうして食べないし、飲まないのか?というと、分かりません、ということでした。

あと訂正で、体重ですが、私が十の位を勘違いして思い込んでいたようで、実際には5gではなく、18gの減少でした。

原因は分かりませんでしたが、一応、抗生剤(膀胱炎)ステロイド(腸炎)を飲ませて様子をみましょうということになり、貰って帰ってきました。

いわゆる、セカンドオピニオンなどをした方がいいのでしょうか。
また、この病院では、やはり血液検査はできないと言われました。ハムスターの場合は、目の横(?)から採血することも出来るが、実験でしかやったことがない、と言われましたが、どこの病院もそうなのでしょうか?
私自信動物病院を利用するのが初めてだったので、分からないことが多いです。

あと、ハムスターに薬(液体)を飲ませるいい方法はありませんか?さっき口を開かせて飲ませようとしましたが、うまくいきませんでした。
それと、保温をして下さいと言われたのですが、今、結構気温が高いです。
それでも、ヒーターを使って保温するべきですか?

今後のことや気をつけた方がいいこと、投薬、また病院のことなど、アドバイスいただければと思います。

表題:

薬の飲ませ方


投稿日時:

[あと、ハムスターに薬(液体)を飲ませるいい方法はありませんか?さっき口を開かせて飲ませようとしましたが、うまくいきませんでした。

>>うちの場合、ハムスターのま●ま(小さいクッキーみたいなもの)に
薬の液体をしみこませて与えたら食べてくれました。

ヨーグルトに混ぜて食べさせようとしましたが、
食べてくれませんでした。
(薬が苦いので、嫌っているよう)

もし、あまり苦い薬でなければ、ヨーグルトやはちみつに
混ぜたら食べてくれるのではないかしら。。。

表題:

Re: 病院へ行ってきました


投稿日時:

初めまして。kanonと申します。

できれば、エキゾチックアニマルの専門医を受診したほうがいいと思います。

私が飼っているジャンガリアンですが、
目の周りが赤くなり、近所の動物病院に行った所、
特に何もないとのことで、抗炎症点眼薬だけ処方されました。
しかし、日に日に元気がなくなり、やっぱり変だと、家から遠いですが、エキゾチックアニマルの専門医がいる動物病院に連れて行きました。

その結果、目にかなりの傷があったのです。(目に検査薬を塗って検査をしてくれました。)
今まで使っていた点眼薬では、余計に痛かっただろうねって言われました。すごくショックでした。
良かれと思ってしていたことが、逆に苦痛を与えてたとは・・・。

きょうこ様も、セカンドオピニオンを利用したほうがいいと思いますよ。

あと、投薬ですが、
こちらにも載っているので参考にしてみては?
https://www.hamegg.jp/rodents/hospital04.html

表題:

Re: おしっこが減った


投稿日時:

「きょうこ」さんの引用:

土曜日にはまた少しおしっこをしましたが、目が半開きで動きが緩慢になり、明らかに体調が悪そうな様子になりました。

体重が減っていると分かりにくいですが、体がむくんでいないですか?

「きょうこ」さんの引用:

レントゲンを撮って、結石はないから、今度は尿を採って持ってきて下さいとのことでした。

ハムスターサイズの動物に対して、レントゲンで結石が分かるかが疑問です。

「きょうこ」さんの引用:

火曜日は病院の定休日・・。夜、身体をチェックしたら、お尻とお腹が濡れてしまっていました

オシッコが、もれているんだと思います。

「きょうこ」さんの引用:

さっき、ちょっと出ていたおしっこで、先日買った人用の尿のペーパーテストをしたところ、潜血は陰性でした。

人間のヘモグロビンにしか反応しないだとか、量が少ないと反応しないなどあるので、あまり参考にならないと思いますよ。

「きょうこ」さんの引用:

尿量が減ったのは、飲まないから?軟便なのは、あまり食べないから?というような話もしました。じゃあどうして食べないし、飲まないのか?というと、分かりません、ということでした。

食べられないから、食べないんでしょう。

「きょうこ」さんの引用:

原因は分かりませんでしたが、一応、抗生剤(膀胱炎)ステロイド(腸炎)を飲ませて様子をみましょうということになり、貰って帰ってきました。

原因が分からないのに、薬を飲ませるのは、かなり危険な行為だと思います。
私が通う病院の獣医ならそんな判断はしませんが、もしそう言われても私なら、その場で絶対に断りますよ。

「きょうこ」さんの引用:

いわゆる、セカンドオピニオンなどをした方がいいのでしょうか。

しっかり、診られる病院を探して、急いで連れて行った方がいいですよ。

「きょうこ」さんの引用:

また、この病院では、やはり血液検査はできないと言われました。ハムスターの場合は、目の横(?)から採血することも出来るが、実験でしかやったことがない、と言われましたが、どこの病院もそうなのでしょうか?

シッポを傷つけて、採血するという方法を獣医に教わりましたが、実際に血液検査はしたことがないです。
ハムスターの場合、採血できる量が少ないので、調べても精度が低いでしょうし、明らかに弱っているときに血液を採取するのは危険だと思いますよ。

「きょうこ」さんの引用:

それと、保温をして下さいと言われたのですが、今、結構気温が高いです。
それでも、ヒーターを使って保温するべきですか?

真夏でも、保温が必要な時はありますが、小動物用のヒーターは温度が上がりすぎるので、空中サーモとひよこ電球を使って、体調によって温度を調整してあげなければならないです。

「kanon」さんの引用:

今まで使っていた点眼薬では、余計に痛かっただろうねって言われました。すごくショックでした。

こんな話が怖いですよね。
気づいたから良いものの、気づかずそのまま死なせたりして、飼い主や獣医が、それがベストな方法だと他のハムスターにも同じことをすると考えると、ものすごく怖いです。

腎臓とか膀胱に、何らかの問題が出ていて、正しく尿が作れないのだと思います。
尿になるべき物が、血液に混じっている状態になって、かなりだるいんだろうなぁ〜という感じはうけますね。
急いで、ハムスターをしっかり診られる病院を探して、通院すべきだと思います。

参考に、エサに何を与えていたのか、水は給水器から飲めていたのかなどを、教えてください。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

ありがとうございます


投稿日時:

>きむきむさん
うちのハムはヨーグルトを食べないので、ヨーグルトは無理そうですが、ハチミツで試してみようと思います。
もともとあまり食べ物に執着がなくて、おいしいものならすぐ食べる子ではないので、苦労しそうです。
無理矢理飲ませるのではなく、自然に飲めるよう工夫したいと思います。

>kanonさん
そうですね。明日病院を調べて、早いうちに受診します。

「kanon」さんの引用:

その結果、目にかなりの傷があったのです。(目に検査薬を塗って検査をしてくれました。)
今まで使っていた点眼薬では、余計に痛かっただろうねって言われました。すごくショックでした。
良かれと思ってしていたことが、逆に苦痛を与えてたとは・・・。

怖いですね。間違った診察も普通に行われるんですもんね。
私も、正しく詳しい診察をしてもらって、ハムに早く治ってもらおうと思います。

病院のコラムは読んでいなかったので、しっかり読んで予備知識をつけようと思います。

>管理者さま

「管理者」さんの引用:

体重が減っていると分かりにくいですが、体がむくんでいないですか?

むくんでいるようには見えません。

「管理者」さんの引用:

人間のヘモグロビンにしか反応しないだとか、量が少ないと反応しないなどあるので、あまり参考にならないと思いますよ。

そうですか。獣医さんがペーパーテストの正確性に言及しなかったので、それであってるんだと思ってしまいました。どちらにしろ、聞かなかった私が悪いです。

「管理者」さんの引用:

原因が分からないのに、薬を飲ませるのは、かなり危険な行為だと思います。
私が通う病院の獣医ならそんな判断はしませんが、もしそう言われても私なら、その場で絶対に断りますよ。

ですね。何も薬がないよりは・・と思ってしまいました。ハムのことではなく、自分の気休めのために薬をもらったようなものだと、反省しています。

「管理者」さんの引用:

しっかり、診られる病院を探して、急いで連れて行った方がいいですよ。

そうします。

「管理者」さんの引用:

参考に、エサに何を与えていたのか、水は給水器から飲めていたのかなどを、教えてください。

エサは、ニッパイのハムスターフードと、キャベツ、リンゴ、ブロッコリー、トウモロコシなどの野菜や果物、ときどき種子や雑穀です。
水は、給水器の具合が悪く、4ヶ月くらい前から陶器の器に水を溜めて与えていました。

最後にまとめてお礼申し上げます。みなさま、わざわざ時間を割いてアドバイス下さり、本当にありがとうございました。またよろしくお願いします。

早いうちに他の詳しい病院へ行き、見てもらいます。追ってご報告いたします。

表題:

エキゾ専門病院へ行ってきました。


投稿日時:

今日、家から遠いですが、エキゾチックアニマル専門の病院へ行ってきました。
朝、尿を多めにしたので、それを持っていきました。
尿検査の結果は、大きな異常はないらしく、やっぱりはっきりした原因は分からないと言われてしまいました。
血液検査ができないので、しょうがないのでしょうか。。

診断や治療の内容は、前の病院とほとんど変わりありませんでした。
やはり、ステロイド・抗生剤と栄養剤の処方でした。
(皮下点滴もしてもらいました。)

病院まで遠く、かなり時間がかかり、ハムにかなり負担をかけたと思います。
それでなくてもこの一週間ハムにとってはストレスが溜まる事の連続だったはずです。
なので、今のところ、もうこれ以上連れ回すのは止めようと思っています。

本当は、原因を突き止めるのがハムのためなのか、とも思います。しかし、前に言った通り、ハムの体力的にこれ以上新しい病院で見てもらうのは厳しいだろうとも思っています。
なんだか私自身、どうすべきなのか分からなくなってしまったというのが正直な所です。。

私の結論としては、回復に向かっている、今回の獣医さんは腕が良さそう、ということなどから獣医さんを信頼して治療に専念してみようと思います。

ハムのその後の経過ですが、12日にとても痩せてしまい、98gまで減少しました。この日、前の病院からもらった薬を飲ませました。13日、102gまで回復。今日、病院で体重を量ってもらったところ105gでした。食欲はまだ戻りませんが、見た目ではちょっと良くなってきました。軟便も治りかけです。
私としては、薬を少しでも飲ませたのがよかったのかな。。と思っています。

原因が分からないのに飲ませるべきではない、と管理人さんからご助言もらいましたが、飲ませてしまいました。もしかしたらハムの身を危険にさらす行為だったかもしれませんが、私にはやせ細ったハムを前に、そのような行為しか出来ませんでした。こういう時はどうするべきだったのでしょうか。
このことについても何かご意見ありましたらよろしくです。。

今日から今回の病院でもらった薬を飲ませ始めました。今回の薬は甘いらしく、自分から飲んでくれます。
薬を飲ませるために買ったハチミツは・・残念ながら不評でした(^^;)
市販のビタシロップは飲んでくれるので、今度から苦い薬のときはこれでいきます。
栄養剤は与えたところ、飲んでくれました。

ご意見・アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
また、まだこの先どうなるか分かりませんので、困ることや分からない事が出てくると思います。その時は相談させていただきますので、今後もどうぞよろしくですm(_ _)m

表題:

Re: エキゾ専門病院へ行ってきました。


投稿日時:

「きょうこ」さんの引用:

尿検査の結果は、大きな異常はないらしく、やっぱりはっきりした原因は分からないと言われてしまいました。
血液検査ができないので、しょうがないのでしょうか。。

小動物の治療で難しいのは、検査や処置などの方法が少ないことです。
その個体の行動パターンなどを参考に、推測や経験などで、原因にたどり着く確率を少しずつあげることが重要になるのですが、飼い主、獣医ともに、いろんなスキルや努力、そしてお金が必要になってきます。

だから、人によっては簡単に解決するようなことでも、仕方がないという口実で逃げることも簡単なのです。

「きょうこ」さんの引用:

本当は、原因を突き止めるのがハムのためなのか、とも思います。しかし、前に言った通り、ハムの体力的にこれ以上新しい病院で見てもらうのは厳しいだろうとも思っています。
なんだか私自身、どうすべきなのか分からなくなってしまったというのが正直な所です。。

私がよく利用している病院も、自動車で20分から30分くらいかかるし、予約していても1時間くらい待たされることもあります。
体力、ストレスなどの負担は気になることですが、信頼すべき獣医を見つけたなら、ハムスターを連れて行かなくても、写真やビデオを利用するという選択肢もあるでしょうから、積極的に利用すべきだと思いますよ。

「きょうこ」さんの引用:

原因が分からないのに飲ませるべきではない、と管理人さんからご助言もらいましたが、飲ませてしまいました。もしかしたらハムの身を危険にさらす行為だったかもしれませんが、私にはやせ細ったハムを前に、そのような行為しか出来ませんでした。こういう時はどうするべきだったのでしょうか。

何はともあれ、まずが原因の究明でしょうね。そのために、私がサイトを運営しているわけですし。

薬に関しては、実際に私が飼っているハムスターじゃないし、獣医がどれくらいの自信があるのか分からないですが、原因が分からないのに薬を飲ませるべきではないというのは、変わらないところです。
逆に、分からないのなら、緩和治療に切り替えて、ハムスターの苦痛を取り除くべきだと思います。下手に、薬物を利用すると飼い主から見て分からないだけで、苦痛を感じていたり、余計に寿命を縮めたりしますから。

「きょうこ」さんの引用:

薬を飲ませるために買ったハチミツは・・残念ながら不評でした(^^;)

ハムスターはきれい好きで、甘い物が好きだから、ベタベタして甘い物は、個体によって好みが分かれますね。
必要な栄養も摂れるので、こういのも参考に、
粉薬の与え方

今回、尿に関しての記述がありませんでしたが、相変わらずなのでしょうかね?

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

経過報告


投稿日時:

しばらく放置してしまいました。すみません。
経過報告です。

病院へ行った6/14の朝から、通常時と変わらず尿が出るようになり、現在までずっと続いています。尿にも見た目では異常ないです。
薬は、病院でもらった抗生剤+ステロイドを指示通り2週間飲ませました。今は薬をいったん中止しています。
投薬1週間後に病院でみてもらいましたが、経過はいいということでした。(いいというか、元気だね〜^▽^と言われました)
体調のほうですが、食欲はこの2週間でけっこう早く回復していき、現在はほとんど通常時に戻り、よく食べます。
体重も、この2週間で少しずつですが増えてきていて、減少などありません。
5/30 122g
6/12 98g
6/14 105g 〈投薬開始〉
6/30 115g という感じです。

今はちょっと拍子抜けするぐらい元気です。よく遊んでいます。とにかく"よかった><"の一言なのですが。

ちょっと気になるのは、便が若干柔らかいことですが、薬をやめたので様子を見てみます。

また経過など報告させていただきます。

表題:

Re: 経過報告


投稿日時:

「きょうこ」さんの引用:

病院へ行った6/14の朝から、通常時と変わらず尿が出るようになり、現在までずっと続いています。尿にも見た目では異常ないです。

推測が混じって良いので、病名とか原因とか、何かわかりますか?

「きょうこ」さんの引用:

また経過など報告させていただきます。

よろしく。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: 経過報告


投稿日時:

「管理者」さんの引用:

推測が混じって良いので、病名とか原因とか、何かわかりますか?

いや、分からないですね。
ただ、尿検査した時に、“赤血球(だったかな?)がほんとにちょこっと出てるっちゃあ出てるけど。。でも決定的な原因とは言えない”ような感じのことは言ってました。結局“原因不明”と言われましたし。
検査結果をもらってくればよかったのですが・・ちょっと失敗です。

なので、多少でも赤血球が多かったということは、膀胱炎だった可能性もありますね。

あとは、もともと季節の変わり目には小屋に引きこもりぎみになったり、興奮したりすることがあり、この時期なので、もともと弱ってきていた・・とか
具合が悪くなる前、急に散歩をさせだしたりしていて、それによるストレス・・とか、考えたりもします。
それで今回のことに直接関わるとはあまり思いませんけどね。まあ参考までに。

今思い当たるのはそのくらいです。また思い出したら書きます。

ハムの状態がよくなってきているだけに、原因や病名が分からないのはちょっと悔しい感じです。

表題:

Re: 経過報告


投稿日時:

「きょうこ」さんの引用:

ただ、尿検査した時に、“赤血球(だったかな?)がほんとにちょこっと出てるっちゃあ出てるけど。。でも決定的な原因とは言えない”ような感じのことは言ってました。結局“原因不明”と言われましたし。
検査結果をもらってくればよかったのですが・・ちょっと失敗です。

尿潜血の原因は糖尿病とか原因はいろいろあるけど、与えた薬で反応が出たんだったら、獣医がある程度、原因を絞れるはずですけどね。

「きょうこ」さんの引用:

なので、多少でも赤血球が多かったということは、膀胱炎だった可能性もありますね。

膀胱炎だと頻尿になるはずだから、違うと思います。

「きょうこ」さんの引用:

それで今回のことに直接関わるとはあまり思いませんけどね。まあ参考までに。

ストレスは、いろんな所に悪影響を出すから、本当なら病気といえない症状が出てきたとかあるかもしれないですね。

「きょうこ」さんの引用:

今思い当たるのはそのくらいです。また思い出したら書きます。

よろしく。

「きょうこ」さんの引用:

ハムの状態がよくなってきているだけに、原因や病名が分からないのはちょっと悔しい感じです。

分かる場合と分からない場合で、第三者が見たときの影響が大きく変わるので、なるべく詳しい方がありがたいです。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: 経過報告


投稿日時:

懇意にしているのは救急認定の自分が総合病院で、
動物なら何でも診ると言っているところです。

以前膀胱炎で血尿するようになった仔がいたのですが、そのとき
尿検査では、オシッコの場合だと成分の数値記載されたレシートを見せてくれました。
健康時にウンチやオシッコも検査してもらっていたので
比較はしやすく獣医さんにとって判断しやすくなるようです。
診察時、尿結石の話が出たので、レントゲンで判りませんか?と伺ったところ
恐らく写らないですよ、と言われました。
3ヶ月に1度くらいの健康診断がちょうど良いと獣医さんに言われました。

同じ獣医さんから伺ったその病院での「ハムスターの採血のやり方」を一応書いておきますね。
爪を深爪させて血を出させちゃうやり方なのです・・・痛そう><
深爪させられた爪先は、恐らく犬用の止血パウダーを使って止めると思います。
以前爪を切って頂いたとき、深爪で血が出てしまい、そのパウダーで
止血させていたので(^ω^;;

体調に不安な要素がはっきり現れているのに
病名が判らないのはとても御心配だと思います。
うちの仔も別の症状でしたが、結局病名が不明のまま
自然に治ったことがあります(発作を起こしていました)
ともかく、食欲を取り戻してくれたのが何よりの幸いですね!
ちなみに我が家では、昼と夜の寒暖差が激しかった5月一杯までは
ペットヒーターを使用していました。
きょうこさんのハムさんは、その寒暖の激しさで
体力を消耗してしまっていたのかな?と勝手に推測したりして。
このまま良く回復に向かってくれるといいですね!


説明
以前転落事故を起こしたときに撮影したレントゲン画像。
これでは尿結石などは判らないでしょう。
ダウンロード回数
28回
ファイル形式
JPEG
表題:

追記です


投稿日時:

病院によっては検査結果を電話の問合せでも教えてくれるところがあります。
また、ハムさんにお留守番を任せて、ウンチやオシッコだけを
動物病院に持参し検査をして頂くことも可能だと思いますよ。
(うちではそうしてました)

表題:

Re: 経過報告


投稿日時:

「さき」さんの引用:

3ヶ月に1度くらいの健康診断がちょうど良いと獣医さんに言われました。

うちの獣医は、2ヶ月に1度くらいだと言ってました。
根拠は、金額的、時間的に飼い主の負担にならない程度だそうです。
ハムスターと人間の時間は20倍換算くらいなので、1ヶ月に1度の検診でも、20ヶ月に1度になってしまうし、人間のように検査ができないから難しいですよね。

「さき」さんの引用:

同じ獣医さんから伺ったその病院での「ハムスターの採血のやり方」を一応書いておきますね。

うちの獣医の場合は、シッポだと言ってました。
うちのハムスターは、やったことないですけど。

「さき」さんの引用:

以前転落事故を起こしたときに撮影したレントゲン画像。

レントゲンに手が写ってますよね。
保定要員として、レントゲン室に何度も入ったことがあるのですが、私が利用する病院では、絶対、人の手が入らないように写すので、苦労してます。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
このトピックに、返信はできません。