みんなで相談、みんなで解決。

寄生虫(サナダ虫)の駆虫について

表題:

寄生虫の駆虫について


投稿日時:

飼っているハムスター:ジャンガリアン
(パールホワイトのオス、現在生後2ヵ月半で体重約30g)
爬虫類ケージ(ケースバ●ケース60M)で飼っています。

生後約1ヶ月で里親さんから譲り受け、生後約2ヶ月目ぐらいで、健康診断を受けに動物病院へ行きました。

そのとき、検便から寄生虫(サナダ虫)が発見され、動物病院の先生から「下痢など何か症状が出ているわけではないので、そんなに焦って駆虫する必要はないと思いますが、今、駆虫しておきますか?」と聞かれたため、早めのほうがいいだろうと思い、駆虫の投薬(液体)をお願いしました。

そうすると、先生から「ハムスター用の駆虫薬は無いので、犬・猫用の駆虫薬をハムスターの体重で換算し、それを飲ませて様子を見ましょう。ただし、効果があるかないかについては統計がないため治るかどうかもやってみないと分かりません。」と言われ、2週間置きに駆虫薬の投与を今までに2回行ないました。

次に3回目の駆虫薬投与を行ない、その2週間後に再度、検便をして確認するという予定になっているのですが、実際、ハムスターは元気で下痢もしておらず、見かけ上は本当に普通です。
よく食べ、よく寝て、よく運動もします。

私の疑問は、ハムスター用の駆虫薬は本当に存在しないのか?ということと、実際に寄生虫(サナダ虫)にかかったハムスターも私と同じような治療法で治療しているのかということが知りたいです。
(ハムスター用の寄生虫駆虫の治療法は、無いのかどうかということが知りたいです。)

駆虫薬の投与をした後、ハムスターの顎から下は薬でびちょびちょになって戻ってきます。
先生曰く、駆虫薬がまずいので、ハムスターが暴れてなかなか飲ませづらく、薬がどうしても垂れてしまって口の周りがびちょびちょになってしまうそうです。

ハムスターの扱いが上手な先生であれば、もっと上手に飲ませられるのではないかという先生に対する疑問も私の中で湧いてきています。
(病院を変えることも視野に入れ、現在、他の動物病院の情報収集もしています。)

長くなってしまい、大変申し訳ありませんが、同じように寄生虫にかかったことのある飼い主さんがおられましたら、そのとき、どのような治療法だったのか教えていただけると助かります。

どうぞよろしくお願い致します。

表題:

Re: 寄生虫(サナダ虫)の駆虫について


投稿日時:

「ハレルヤ」さんの引用:

ハムスター用の駆虫薬は本当に存在しないのか?

なったことがないから知らないです。

「ハレルヤ」さんの引用:

実際に寄生虫(サナダ虫)にかかったハムスターも私と同じような治療法で治療しているのかということが知りたいです。

虫下しの話は時々聞きますが、ハムスター用のがあるとは思えないですね。
けど、効果が出ている人もいるから、健康ならしたほうがいいとおもいますよ。

「ハレルヤ」さんの引用:

先生曰く、駆虫薬がまずいので、ハムスターが暴れてなかなか飲ませづらく、薬がどうしても垂れてしまって口の周りがびちょびちょになってしまうそうです。

甘みを加えることで、自分から飲んでくれるようになるから、病院で味を付けてもらうか、飼い主が工夫すればいいと思いますよ。

「ハレルヤ」さんの引用:

ハムスターの扱いが上手な先生であれば、もっと上手に飲ませられるのではないかという先生に対する疑問も私の中で湧いてきています。

ハムスターを扱うのがうまい獣医って、ほとんどいないと思いますね。
そのために、飼い主が手伝う必要があるんですが、心配ならよその病院に行くしかないでしょう。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

Re: 寄生虫の駆虫について


投稿日時:

お返事ありがとうございます!

駆虫薬の投与は、動物病院の先生がしていて、受付して、ハムをキャリーケースごと預け、私はその間は待合室で待っているだけです。
最初から飼い主にさせるつもりはないみたいで、「2週間置きに投与のため、通院してください。」と言われました。

それで、『終わりました~』と言われて、ハムを見ると、いつも顎から下が薬で濡れてるので理由を聞いたら、駆虫薬がまずいから飲んでくれず、暴れるとのことでした。

3回目の投与と検便が終わって、それでもまだ寄生虫が居て、治療を続けないといけないようだったら、次は病院を変えてみようかと思っています。

早々のお返事本当にありがとうございましたm(__)m

表題:

Re: 寄生虫(サナダ虫)の駆虫について


投稿日時:

私がペットショップから購入したハムスター(ゴールデン)が、小型条虫いわゆるサナダムシを持っておりました。
購入後3日目で軟便になり、病院での検便の結果、小型条虫が見つかりました。
駆虫薬を処方されましたが、恐らく犬猫用のものをハムスターの体重に合わせて調合したのだと思います。
ハムスターは食糞するので、一度服用させたあと10日後に再び飲ませるように指示を受けました。(自宅で飲ませました)
2度駆虫薬を与えたあと、10日後、2週間後に検便をしましたが、寄生虫卵は見つかりませんでした。
うちでは複数のハムスターを飼っているので、掃除や餌入れを洗うときに他のハムに寄生虫がうつっては大変なので、念のためその後も4~5回検便をしましたが、虫卵は見つかっていないので、完全に駆除できたと思います。

駆虫薬は液体でしたが、与える量はそれほど多くなかったので(よく覚えていないのですが2滴くらいだったと思います)うちの場合はそれほど困難ではなかったように記憶しています。

表題:

Re: 寄生虫(サナダ虫)の駆虫について


投稿日時:

「ハレルヤ」さんの引用:

最初から飼い主にさせるつもりはないみたいで、「2週間置きに投与のため、通院してください。」と言われました。

緊急でもないみたいだし、小児科でも飲み薬なら親にまかせるし、投与が難しいのなら親に教えるでしょうしね。

「マメタロウ」さんの引用:

私がペットショップから購入したハムスター(ゴールデン)が、小型条虫いわゆるサナダムシを持っておりました。

いつも思うんだけど、犬や土などを触った後に、手を洗わず世話をする人がから、ハムスターがとばっちりを受けるんでしょうね。
特に、ペットショップが危ないっぽい。

「マメタロウ」さんの引用:

うちでは複数のハムスターを飼っているので、掃除や餌入れを洗うときに他のハムに寄生虫がうつっては大変なので

人間からも、人間にも移りますからね。
野菜は洗ったり切ったりするので仕方ないとして、なるべくエサは素手で触らないよう与えてます。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
このトピックに、返信はできません。