手に乗るだけ?良好な関係を築く方法
ハムスターとの良好な関係について
投稿日時:
- 名前
- イロハ
ジャンガリアンハムスター、ノーマルのメスを飼っています。飼い始めて丁度2ヶ月経ちました。
ハムスターとの良好な関係についてお聞きしたいです。
飼い始めた当初は手を近づけると本気噛みさせてしまうこともあったダメ飼い主なのですが、少し日数がたち落ち着いてからは噛まれることもなく、今は害の無い存在くらいには認められたのかな、という状態です。
ただ、最近は手を入れると途端に駆け寄って来て、手の中にエサがないか探し回られたり、ケージの中で手を動かすとついてまわったりします。躊躇いなく手の上に乗ってきますし、そこでおやつをあげると降りることなくその場で食べはじめます。避けたり、食べ終わったら即座に逃げるとか、そういう手を嫌っている様子はありません。
手に感じる恐怖が無いと思うとまあ悪くはないのですが、むしろかなり都合の良い、エサの出る手としか思われていないのも考えものなのかな、という感じはしています。
ハムスターと飼い主、お互いに良い関係とはどんなものでしょうか。また、それに近づくための接し方を教えて頂きたいです。
エサはピンク袋のデカペレを常に余らせています。
野菜もこちらの説明通り常に食べられる量を入れていますが、新しいものを好むので毎日お世話の時に交換しています。これもよく食べています。
オヤツは小粒のひまわりの種とミルワームどちらかを、だいたい2日に一度くらい一つだけ、手に擦り寄ってエサくれアピールしてきた時にあげています。(これが原因でしょうか…?寄ってくるたびにあげているわけではないのですが )
接している回数は1日2,3回です。ケージの置いている部屋が私の定位置でもあるので、ちょっと覗いて、たまに起きてたら手は出さずに声をかけて観察したりしています。お世話は基本は夜にしています。
夜、私が帰宅した時などに見に行くと、足音を聞いて寝床から頭を出してこっちを見てきたり、出てきたりします。
実は、何かあった時用に掴まれることに慣れさせておこうと思い、寄ってきて手に乗った時に少し手を浮かせ、ゆっくり掴んで降ろし、おやつをあげるという作業を何回か行っています。(ストレスになるでしょうか…)
多少嫌がって手を避けるようになるかと思いましたが、その後も全く動じず、様子に変化はありません。
ハムスター本人の性格ですが、多少のことは気にせず我が道を行くタイプな感じがします。
実は友人とルームシェアをしており、その友人も一緒に同種・同性・同齢のハムスターを飼い始めたので、ハムスターの性格の違いが見えて面白いなと思います。
育て方も別なので、それも大きいとは思いますが。体格にも差が出てきています。
話が逸れてすみません。
良い接し方があれば教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
Re: ハムスターとの良好な関係について
投稿日時:
- 名前
- 管理者
「イロハ」さんの引用:
むしろかなり都合の良い、エサの出る手としか思われていないのも考えものなのかな、という感じはしています。
人間を怖がりにくいのはジャンガリアンの特徴ですが、加減が分からないのはハムスターも同じで、甘やかせていると手を噛まれるようになるので注意です!
「イロハ」さんの引用:
ハムスターと飼い主、お互いに良い関係とはどんなものでしょうか。
ルームシェアしているのなら、その友達の関係に近いのかもしれないですね。
飼い主からすると、エサや掃除など、少し手間のかかる同居人程度です。
ハムスターからすると、エサ持って来てくれる便利で、天敵から身を守ってくれる強い存在です。
お互い近くに居るのが当たり前で、気を遣わなくなれば良い関係ではないでしょうか?
エサをもらいに来るのも、必死で行かないともらえないと考えているからで、時間になったらケージの中のいつもの位置で待機してる程度が良いです。人間に例えると、オヤツを持った知り合いが来る来客パターンと、食事の時間になるとイスに座って待っている家族団らんの時間って感じですかね。
「イロハ」さんの引用:
新しいものを好むので毎日お世話の時に交換しています。これもよく食べています。
それはそれで問題で、水分補給を野菜だけで済ませたり、給水器から水を飲めることを忘れたりする個体もいて、乾燥したペレットをあまり食べず、実は栄養不足で病気になりやすいこともあります。
野生でも常に新鮮な植物を食べている訳でもないでしょうし、新鮮だと臭いが強いことあり、美味しいオヤツとして食べているだけかもしれません。
給水器から水を飲むことを忘れないように、野菜は数日おきに交換でいいと思いますよ。
「イロハ」さんの引用:
手に擦り寄ってエサくれアピールしてきた時にあげています。
そんな感じいいと思いますよ。
欲しがらない日が続くようなら、体調の変化にも気づけますし。
「イロハ」さんの引用:
多少嫌がって手を避けるようになるかと思いましたが、その後も全く動じず、様子に変化はありません。
掴み方が悪かったり、恐がりの性格だったり、反抗すると許してもらえると思うと、いくら懐いていても掴むと暴れます。
掴んだ後に全く動じないのも大切ですが、掴まれた後にハムスターにメリットがあると思わないと、心の中では嫌がって手を避けるようになります。
手の上でエサを与えるのも問題なので、ケージの中でオヤツを与える位置を決め、そこに掴んで移動させてからオヤツを与えるようにすれば、両方解決しそうです。
「イロハ」さんの引用:
ハムスター本人の性格ですが、多少のことは気にせず我が道を行くタイプな感じがします。
実は友人とルームシェアをしており、その友人も一緒に同種・同性・同齢のハムスターを飼い始めたので、ハムスターの性格の違いが見えて面白いなと思います。
悪く言うと、空気が読めないペットなのですが、飼い主の感情に影響されないため、ハムスターを見るとほっと(癒し)するし、飼い主の生活に影響されにくいので、生態を無視した飼い方をしなけれな飼うのは楽ですしね。
それ故に、飼い主に洞察力や知識が必要で奥が深いペットで、違う種類のハムスターもいるし性格も違うし維持費もあまりかからないので、しっかり勉強していれば長く飼えますよ。
「イロハ」さんの引用:
良い接し方があれば教えて頂きたいと思います。
理由は上に書きましたが、淡々と世話をして自分から接しないことですかね?
ハムスターからすると本能的に人間は怖い存在ですが、都合の良い存在だと理解できるので、人間は自分の言いなりにできないけど敵には絶対したくないと思うはずですよ。
そう考えるようになると、関係を崩さない程度にいろいろできます。
私がハムスターのことを、子分と言うことがあるのも、そんな関係を築いているからです。
Re: ハムスターとの良好な関係について
投稿日時:
- 名前
- イロハ
「管理者」さんの引用:
甘やかせていると手を噛まれるようになるので注意です!
また噛まれるのは困りますね…。舐められないようにしなければ。
「管理者」さんの引用:
お互い近くに居るのが当たり前で、気を遣わなくなれば良い関係ではないでしょうか?
エサをもらいに来るのも、必死で行かないともらえないと考えているからで、時間になったらケージの中のいつもの位置で待機してる程度が良いです。
安定した習慣にすると安心してくれるのですね。お世話の時間を夜にはしていますが、何時とまで決めていなかったので、きっちり決めてみることにします。動物の体内時計は正確ですものね。
「管理者」さんの引用:
それはそれで問題で、水分補給を野菜だけで済ませたり、給水器から水を飲めることを忘れたりする個体もいて、乾燥したペレットをあまり食べず、実は栄養不足で病気になりやすいこともあります。
そうなのですね!幸い、現段階では給水器の水やペレットの消費に変化は無いのですが、野菜偏食ハムスターにならないよう今のうちに気をつけないとダメですね。交換を2,3日置きに変更します。
「管理者」さんの引用:
ケージの中でオヤツを与える位置を決め、そこに掴んで移動させてからオヤツを与えるようにすれば、両方解決しそうです。
なるほど!そういうやり方なら掴むのもオヤツあげるのも問題なくできそうです。とてもいい案を頂けて嬉しいです。これからオヤツをあげるときはそうします!
「管理者」さんの引用:
悪く言うと、空気が読めないペットなのですが、飼い主の感情に影響されないため、ハムスターを見るとほっと(癒し)するし、飼い主の生活に影響されにくいので、生態を無視した飼い方をしなければ飼うのは楽ですしね。
私が疲れて帰ってきた時に、ちらっとこっちを見てくれているだけで本当に癒されます。友人のハムスターと合わせて2匹でこちらを見てくれるときは、癒しも倍増です
「管理者」さんの引用:
それ故に、飼い主に洞察力や知識が必要で奥が深いペットで、違う種類のハムスターもいるし性格も違うし維持費もあまりかからないので、しっかり勉強していれば長く飼えますよ。
ハムスターを理解しようとする姿勢が大事ですね。お互い気分良く、長く同居できるよう努力します。
「管理者」さんの引用:
淡々と世話をして自分から接しないことですかね?
ハムスターからすると本能的に人間は怖い存在ですが、都合の良い存在だと理解できるので、人間は自分の言いなりにできないけど敵には絶対したくないと思うはずですよ。
こちらが構ってちゃんになったら、下に見られてダメですね…。可愛くてついなっちゃいそうですが
こちらこそ動じない姿勢でお世話していこうと思います。
いずれ管理者さんとハムスターが築いている関係のようにになれるよう頑張ります!