トイレでじっとしている
トイレでじっとしている
投稿日時:
- 名前
- moat
はじめまして、moatと申します。
2012年8月21日の8時頃からジャンガリアンハムスター(パールホワイト)を飼い始めました。
現在は2回目の夜です。
お迎えした時に箱ごとケージに入れたのですが
思いのほか巣箱を気に入ってくれて
すぐ巣箱にこもってしまったので
箱はしばらく出てこなくなったので取り除きました。
本人のニオイがないと落ち着かないかなと思い、
箱の一部を巣材(新聞紙)に足しました。
箱にオシッコをしていたのでその部分はトイレに入れておきました。
1日目は人がいるのにケージ探検を始め、
特にトイレが気に入ったようで
一通り探検したらトイレと巣箱を何度か行き来して
トイレの砂を何度も掘っていました。
私たちが寝た後はさらに暴れまわったようで
朝見ると床材(チップ)はぐちゃぐちゃに耕されてました。
見ると巣箱で寝てました。
また、トイレでオシッコしたみたいで
砂(固まるタイプ)が固まっていました。
エサも少しへっていたのでちゃんと食べたみたいです。
エサはペットショップで与えられていたハムスターセレクションと、おやつにひまわりの種3粒入れておきました。
ひまわりの種は大好きみたいで入っているとわかったらすぐ食べます。
今、起きたと思ったら、トイレにこもっています。
最初はエサを食べてるみたいにモグモグしてましたが
今はなにもせずただじっとしてます。
たまに巣箱に入って何かしてますがまたトイレにもどっています。
体に異常があるのかと思い、ひまわりの種で外におびき寄せて体を見てみましたが、新聞紙が原因と思われる灰色っぽい汚れがあるだけで病気の兆候は確認できませんでした。
今日は暑くなる昼間はクーラーをつけていました。
朝や夜はクーラーをつけなくても快適に過ごせるくらい風通しがよく涼しいです。
なぜトイレにこもるんでしょうか?
また、灰色っぽい汚れは新聞紙以外に原因があるのでしょうか?
10年前、ジャンガリアンハムスター(ノーマル)を飼っていて1年半ほどで死なせてしまったので本当に申し訳なくて今度は最後まで生きさせてあげたいので心配で心配でたまりません。
そういう経験のある方など、よろしくお願いします。
Re: トイレでじっとしている
投稿日時:
- 名前
- ジュジュ
「moat」さんの引用:
私たちが寝た後はさらに暴れまわったようで
朝見ると床材(チップ)はぐちゃぐちゃに耕されてました。
耕されたところは整え直したりせずに、なぜそうしたのかを考えて、ハムスターの気持ちを理解する材料にしてあげてください。
ハムスターは不都合を感じれば自分で解決しようとする動物なので、床材はなるべく厚く敷いて地形をコントロールできるようにすると問題が起きにくくなります。
引用:
見ると巣箱で寝てました。
どのような巣箱を使っているのか分かりませんが、外からハムスターが見えるほど巣箱が狭いのでしょうか?
もしそうなら、ハムスターが完全に隠れられる広さの巣箱を自作した方がいいでしょう。市販の巣箱は狭い割に出入り口が大きい物ばかりで使える物がないんですよね。
引用:
今日は暑くなる昼間はクーラーをつけていました。
朝や夜はクーラーをつけなくても快適に過ごせるくらい風通しがよく涼しいです。なぜトイレにこもるんでしょうか?
たぶん巣箱の中が暑いんじゃないでしょうか。
たとえケージ内の温度が25℃だったとしても、巣箱の中はハムスターの体温でそれ以上の温度になります。
引用:
また、灰色っぽい汚れは新聞紙以外に原因があるのでしょうか?
おしっこをしたあとすぐに砂浴びをして、溶けたトイレの砂が付着したのかもしれません。
Re: トイレでじっとしている
投稿日時:
- 名前
- moat
「ジュジュ」さんの引用:
耕されたところは整え直したりせずに、なぜそうしたのかを考えて、ハムスターの気持ちを理解する材料にしてあげてください。
ハムスターは不都合を感じれば自分で解決しようとする動物なので、床材はなるべく厚く敷いて地形をコントロールできるようにすると問題が起きにくくなります。
床材はハムスターが掘ると姿が見えなくなるくらい厚くしいています。
夜中に耕したみたいで巣箱がうもれてましたが、今起きて器用に隙間から出てきてました。
しばらく様子を見てみることにします。
引用:
どのような巣箱を使っているのか分かりませんが、外からハムスターが見えるほど巣箱が狭いのでしょうか?
もしそうなら、ハムスターが完全に隠れられる広さの巣箱を自作した方がいいでしょう。市販の巣箱は狭い割に出入り口が大きい物ばかりで使える物がないんですよね。
いえ、見えないんですが細長い新聞紙の先がわずかに動いているのでいることは確認できます。
現在は陶器のものを使っているのですが、冬には木のものにするっていうのは良くないですかね?
よかったら教えてください。厚かましくてごめんなさい。
引用:
たぶん巣箱の中が暑いんじゃないでしょうか。
たとえケージ内の温度が25℃だったとしても、巣箱の中はハムスターの体温でそれ以上の温度になります。
今日は昨日とまったく同じ環境ですが回し車を使ったり、私が覗いているとこっちを向いてクンクンしていたり、じっとしていることはないようです。
回し車を使っているのを初めて見れたのでなんだかほっとしました。
ありがとうございました。
引用:
おしっこをしたあとすぐに砂浴びをして、溶けたトイレの砂が付着したのかもしれません。
汚れているように見えたのですが今日見ると汚れてませんでした。
ありがとうございました。
Re: トイレでじっとしている
投稿日時:
- 名前
- ジュジュ
「moat」さんの引用:
床材はハムスターが掘ると姿が見えなくなるくらい厚くしいています。
夜中に耕したみたいで巣箱がうもれてましたが、今起きて器用に隙間から出てきてました。
ハムスターが自分で環境を整えられるようにしてあげると野生に近い行動を見せてくれるので、観察していて楽しくなりますよね。
引用:
現在は陶器のものを使っているのですが、冬には木のものにするっていうのは良くないですかね?
木製の物に交換する必要はないと思いますよ。
寒さが心配なら、くしゃくしゃにした新聞紙を適当な大きさにちぎって巣箱に入れておけば、巣箱の中にさらにドームを作って陶器に体が触れないようにするくらいの工夫はできると思います。
うちのダンボール巣箱は天井が高めになっているのですが、同じ方法で天井の高さを調節してますし、暑いと寝床の下に敷いてござのように使っているときもあります。
木製の巣箱は汚れやすいし、値段が高くて自作も難しいので交換しづらいんですよね。地中に住む動物なのに、木製が当たり前のように思われているのは間違ったイメージが定着しているせいなのでしょう。
Re: トイレでじっとしている
投稿日時:
- 名前
- moat
「ジュジュ」さんの引用:
ハムスターが自分で環境を整えられるようにしてあげると野生に近い行動を見せてくれるので、観察していて楽しくなりますよね。
そうですね。
最近は自分の気に入った地形になったようでぐちゃぐちゃに変わっていることもなくなり、巣箱は自分で埋めていて出てくる時は床材の隙間から鼻がピクピクしてるのですごくかわいいです。
引用:
木製の物に交換する必要はないと思いますよ。
寒さが心配なら、くしゃくしゃにした新聞紙を適当な大きさにちぎって巣箱に入れておけば、巣箱の中にさらにドームを作って陶器に体が触れないようにするくらいの工夫はできると思います。
うちのダンボール巣箱は天井が高めになっているのですが、同じ方法で天井の高さを調節してますし、暑いと寝床の下に敷いてござのように使っているときもあります。
木製の巣箱は汚れやすいし、値段が高くて自作も難しいので交換しづらいんですよね。地中に住む動物なのに、木製が当たり前のように思われているのは間違ったイメージが定着しているせいなのでしょう。
陶器だと寒いかなと思ったのですが安心しました。
新聞紙は本当に暖かいみたいですね。
最初に巣材にと入れていた新聞紙はほとんど巣箱の外に出されています。
半分くらい出っ張っている新聞紙が起きているときはゴソゴソ動いたり寝ている時は小さく動いたりするのでアンテナみたいになってます。
色々教えていただいてありがとうございました。
非常に助かりました。