みんなで相談、みんなで解決。

ハムとの信頼関係とは(噛む)

表題:

ハムとの信頼関係とは


投稿日時:

ジャンガリアン生後3ヶ月のサファイア(オス)が噛みつくので困ってます。
餌を交換したり、掃除しようとケージに手を入れたとたん
飛び掛って噛み付きます
最低限のお世話がしたいのにこれでは怖くて出来ません。
今は寝ている隙にビクビクしながらしています。

思い当たる事は最初2匹を一緒にしていたので分けるのに仮ケージに
変え、あらためて新しいケージに引越しさせたので都合2回住まいを変えたことに
なります。これがストレスになっているのでしょうか?

「噛ませてしまったと思ってください」のコラムを読ませていただきましたが
そのなかに信頼関係を築いていきましょうと書いてありましたが
皆様がハムに信頼されている状態とはどのような感じなのでしょうか?
手に乗ってくれるから?呼べば出てくるから?でしょうか。

アドバイスよろしくお願いします。


説明
噛みます危険
ダウンロード回数
188回
ファイル形式
JPEG
表題:

Re: ハムとの信頼関係とは


投稿日時:

「ももんが」さんの引用:

最低限のお世話がしたいのにこれでは怖くて出来ません。

人間が怖がっていちゃハムスターも人間のことが怖いです。
私達がハムスターに『私はハムスターに噛まれても動じないんだ』と言う態度で接しなきゃ、いつまでたっても噛まれっぱなしですよ。

「ももんが」さんの引用:

信頼関係を築いていきましょうと書いてありましたが
皆様がハムに信頼されている状態とはどのような感じなのでしょうか?
手に乗ってくれるから?呼べば出てくるから?でしょうか。

人間がハムスターを信頼している状態。
人間が信頼していないのにハムスターが信頼してくれるわけがありません。
手乗り以前の問題でしょう。

表題:

長文で失礼します


投稿日時:

「ももんが」さんの引用:

ジャンガリアン生後3ヶ月のサファイア(オス)が噛みつくので困ってます。
餌を交換したり、掃除しようとケージに手を入れたとたん
飛び掛って噛み付きます

はじめまして。
彼が飼っていた生後4ヶ月程のジャンガリアンを、私が始めて世話をする際、
ももんがさんと同様に、飛び掛ってガブガブ噛まれてましたよ
お気持ちはよくわかります。
始めて噛まれた時は、ショックでもあり怖くもあり、
何か切ない気分でした。

根本的な問題は、青島さんが言う通り、
ももんがさんが、ビクビク怖がっていては、気を察したハムスターも
怖くて、ビクビクし、ガブガブになってしまう事です。
噛まれても仕方がない、痛いけど、愛らしいハムスターのため、ここは我慢です!
うまく世話できるようになれば、噛む回数も減り、ほとんど噛まなくなります。
たまーーに、気が立っている時、カプッと甘噛みされるかもしれませんが

「ももんが」さんの引用:

思い当たる事は最初2匹を一緒にしていたので分けるのに仮ケージに
変え、あらためて新しいケージに引越しさせたので都合2回住まいを変えたことに
なります。これがストレスになっているのでしょうか?。

最初2匹1ケージ飼いをしてた事で、かなりのストレスを感じていたと思いますが、
後の、2回引越しによるストレスから、噛む行為に至ったとは考えにくいです。
原因は、引越しのストレスというより、
ももんがさんの手に残っている、金時くんか、銀時くんの匂いが、
攻撃的にさせる可能性もあるかと。

基本ですが、対策として、衣服の袖を、ひじまでめくりあげて肌を出し
お世話の前に、手指、ひじまでしっかりと石鹸やハンドソープで洗い
石鹸がのこらないよう、よくすすいで落とし、清潔なタオルで水気をふき取る。
水気のこってると、舐めてしまいますから 、あまり良くないですし。
金時くんを世話した後の、銀時くんを世話する際も同じく、
ひじまでしっかり洗って…の繰り返しです。

世話の際は、根気よく、やさしく声をかけ、「金時く〜ん、餌だよ〜」とか 名前を呼びつづけ、(ケージを叩いたりしないでね)
えさの袋などを、シャカシャカを振り、音を出すと、もぞもぞと出てくるようにするのも一つ。
(うちのハムスターがそうです)

容器が2つ必要になりますが、古いえさを取る前に、新しいえさを、もう1つの容器に用意して
新しいえさをハムスターの正面にむけて、気を引いている間に
もう片方の手で、古いえさの入った容器を、あせらず取り除く。っていう方法もあります。

この場合だと、金時くん銀時くんに、わずかながら臭いがのこるので、
それぞれ2つのえさ容器が必要になりますけど…。

そして、きれいに水洗いして水気を切った、キャベツなんかを与えておくと
夢中になって食べるので、このすきに
トイレ、給水器を、噛まれても大丈夫、おちついて、ゆっくりとした動きで、交換するんです。
世話が終わったら、愛らしいハムをしばらく眺めておきたい気持ちを我慢して
ケージからそっと離れましょう〜。

慣れるまで、気長に、続けていけば
恐怖や、イライラ、などが原因などで、噛んでいたとしたら
ガブガブ噛まれる回数は、かなり減っていくと思います。

どれも基本的なことなので、そう難しい事ではないと思います

ただ、これらは、私のお世話の仕方なので
これが一番完璧!ってわけではなく、もっと良い方法があると思うので
いち参考程度になればと。

「ももんが」さんの引用:

皆様がハムに信頼されている状態とはどのような感じなのでしょうか?
手に乗ってくれるから?呼べば出てくるから?でしょうか。

手に乗せても、爪を立てない、噛まない、ビクビクしない、必死な毛づくろいをしない、
お腹を見せてキャベツなんかを食べてくれる等…、ハムスターの性格によっていろいろですが、

噛まれても、ハムスター大好き!
今は、気が立ってガブガブされるけど、きっと慣れて、あまり噛まなくなる、と、
ハムスターを信じる心、忘れずにもちつづけることが
信頼関係への1歩かと思います。

表題:

早速のお返事ありがとう御座います


投稿日時:

人間がハムスターを信頼する・・・そうですよね
怖い怖いと思っている人間にハムはなつかないですよね
お世話する時にビクビクしないで噛まれてみます。
怖くないよって思ってもらえるように。

噛みハムですがごはんだよって呼べば出て来て二本足でこちらを見るので
とても可愛い銀時です

お互いに信頼関係が築けるように頑張ってみますね。
ありがとうございました。

表題:

Re: ハムとの信頼関係とは


投稿日時:

私もいきなりダッシュで駆け寄ってこられてちょっとビビってました〜(^^;

アドバイスではありませんが私はお掃除の時はハムちゃんは別ケージに入れてしまっています〜。
いちいち別ケージに入れてしまうのはストレスになるかも知れませんが
がさごそとハムちゃんのそばで床材かえたりするのは余計ストレスになるかも知れないと思って…。

うちの子はケージ(金網)の戸を開けると様子をうかがいに出てくるので
その入り口に虫かご構えていると簡単に移動できます♪
他にも砂浴び容器に入ったすきにそのまま移動ーとか★

エサ交換では飛び散ったペレットを割り箸で取ったり
たまーに割り箸で軽く防御してます(^^;

私は信頼関係…というよりかは慣れてくれるってことかなぁ〜と思います*

表題:

Re: ハムとの信頼関係とは


投稿日時:

「ももんが」さんの引用:

ジャンガリアン生後3ヶ月のサファイア(オス)が噛みつくので困ってます。

我が家のジャンガリアンハムスターも、最初は物凄く噛みましたよ。
時には指にぶる下がって、取れないくらいに激しく !
糞の掃除や餌をかえるなど…
世話をしているだけで襲われていました

同時にゴールデンハムスターを飼ったのですが
ビビリちゃんですが、同じお世話をしても全く噛まず、天使と悪魔のようでした。

何度噛まれてもめげない私の性格が功を成したのか
最近は、滅多に噛まれなくなりましたよ〜
呼べば眠いときでも巣箱から出て来てくれるようになりました
たぶん、おやつが目当て(笑)

そうなってみると、、、
感情をむき出しにしてくる悪魔も可愛いな〜
と思う今日この頃です。
手のかかる子ほど可愛い親心!?
小悪魔の魅力にやられました

天使は相変わらず天使で
小悪魔に騙されて傷ついた時に、癒してくれる優しい存在です、、、

ですが、天使ゆえに
荒馬を乗りこなす魅了はありません

ももんがさんが、噛まれてもめげずにお世話をし続ければ
小悪魔に魅了されるかもしれませんよ

「ももんが」さんの引用:

皆様がハムに信頼されている状態とはどのような感じなのでしょうか?手に乗ってくれるから?呼べば出てくるから?でしょうか。

噛まれても苦にならない、その子の個性を認めてあげる。
自分が信頼し愛せば、ハムスターも自然に応えてくれる気がします。
これが私が思う、信頼されている状態です。

参考にならなかったら、ごめんなさい。

このトピックに、返信はできません。