みんなで相談、みんなで解決。

謎のネズミが家に出た

表題:

謎の生物発見


投稿日時:

私は寝る前に布団に横たわり、本を読むのが習慣になっているのですが、何か動いているような気がするので本から目をそらすと、目の前に黒い物体が。ビックリして急に起きあがったのですが、そんな日に限って首が寝違えで、首がさらにゴキッ!となりました。私は、ゴキブリが襲いかかって来たと思ったのですが、相手もビックリしたようでスタコラと逃げて行き、その後ろ姿を見ると、チャイニーズハムスターのような生き物でした。私の部屋とハムスターを飼っている部屋はドアを挟んで隣にあって、ドアは開けっ放しにしています(その方が温度管理がしやすいからです)。ハムスターがケージから逃げたのだと思い追いかけていくと、やっぱりチャイニーズハムスターか?しかし、私が飼っているチャイニーズハムスターは、ケージを開けっ放しでも出て行かないヤツなので、念のためケージを確認すると、思いっきりケージの中で寝ていました。あれ?っと思い、部屋を見回してみると、やはりチャイニーズハムスターのような生き物が部屋の隅に逃げていきました。

今年の5月くらいから、天井裏や部屋の隅から変な音がしていました。今年はゴキブリも、あまり見ていないので、ネズミかコウモリが家のどこかに巣を作っているんだとうとは思っていましたが、いきなり目の前に現れると、かなりビックリしますね。

一瞬しか見てないし、暗くてよく分からなかったのですが、大きさは10cmくらい。シッポの長さは5cmくらいあって、手足も長かったですね。しかも私を見つけて逃げているはずなのに、ゴールデンハムスターくらいのスピードでゆっくり逃げていきました。少しシッポの長いチャイニーズハムスターという感じでいた。歩き方は子どもっぽかったですが。
ドブネズミかとも思ったんですが、ドブネズミ、ハツカネズミ、クマネズミと、よく知っているネズミはシッポが長い。そうすると、そんな容姿のネズミなら、スミスネズミ、カヤネズミだと思うが準絶滅危惧種だったりする。じゃ、ハタネズミって事にしたいけど、実際に日本にいるネズミを調べると種類が多いですね。しかも暗闇で1度だけ見ただけだから、よく分からないです。

ネズミが出たというと、駆除しようとする人たちもいると思うのですが、ネズミがいると害虫が出ないのでホントはイイ事なんですよね。クモの巣は天然の蚊取り線香だと、クモの巣を張ったままにする人もいますからね。
私は自分の部屋で食事はしないのですが、ハムスターのエサが地面に落ちているので、エサは豊富なんだと思います。実はネズミが出た事で嬉しいと思いました。理由は私の部屋が、ハムスターにも快適な環境だと分かったからです。しかし、1つだけイヤだと思った事があります。それは、くん煙剤を使ってダニの駆除ができないことです。ネズミがいると分かっている以上、そんな凶悪な薬品は使えませんからね。逃げてくれればイイのですが、本棚の後ろで死んでミイラになる可能性を考えると、そんな恐ろしい事はできません

とりあえず段ボール箱を組み合わせて、簡易ネズミホイホイを作ったので、捕まってくれる事を祈る事にします。殺す事はできないですし、逃がして帰ってくるかもしれないし、野良猫に食べられてしまうよりは、ちゃんと検疫検査をして死ぬまで面倒みてあげようと思っています。野生のお客さんが、わざわざ私の部屋を選んでくれた訳ですからね。


説明
この写真はチャイニーズハムスターですが、こんな生き物が部屋で見つかったとしたら、どうしますか??
ダウンロード回数
955回
ファイル形式
JPEG
フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

ちびネズミ発見!


投稿日時:

ジリスの相手をしていると、部屋の扉からガリガリ音が聞こえる。ハムスターが部屋から出て行って、帰られなくなったので呼んでいるのかと思って扉を開けると、5cmくらいのチャイニーズハムスターみたいなヤツが、走っていきました。ちなみにガリガリとしていたのは、部屋の扉を開けようとしていたようです。私がエアコンをつけるのに部屋の扉を閉めたときに、戻れなくなったようです。
今度こそは捕まえてやろうと思い、階段の踊り場に追いつめましたが、結局私の部屋に逃げ込まれ、捕まえれませんでした。こないだのヤツの、何倍も足が速かったですね。

こないだ見たヤツとは、明らかに違うヤツです。前のが体長10cmくらいでシッポが短く、今回見たのは、体長5cmくらいでシッポが長く、耳が大きかったです。今回は昼間に見たので、ハッキリ見えました。
クマネズミの子供か、ハツカネズミの子供のようでしたね。耳がピンっと立って、色はブラック。ブラックというよりシルバーバックといった感じで、本家キヌゲネズミっぽかったです。

今考えると、以前我が家にダニを持ってきたのは、ヤツらかもしれないですね。
それでいて、伝染病は持ってなかったようですけど。

ハムエッグのコンテンツをちゃんと読んでいる人はわかると思いますが、ネズミが伝染病を持っていることは、ほとんどありません。以前、獣医さんに聞いた話では、疑いがあるってだけで、今は実際に見つかることはないそうです。
脳は変な錯覚をするので、もし蚊に刺されたと思いこんでしまうと、実際には刺されていないのに腫れてしまうそうです。想像妊娠なども、こんな感じですよね。ネズミ嫌いの人たちは、噂だけで無理矢理こじつけるので、変な誤解が広まってます!
ネズミが電源ケーブルをかじって、火事になったという話は実際にあったようです。ケーブル類は実際にかじったりしますが、古いゴムっぽいケーブルをかじるだけで、今時の太いケーブルはかみませんからね。そんな古いケーブルは引っかけたり、ケーブル自身の重みで破損するので、ネズミがかじらなくても、火事になったんじゃないかと思いますがね。とりあえず、ネズミらしい生き物がいたので、ネズミの責任にしているんじゃないかと思います。
まぁ、電源に限らず古いケーブルは交換した方がいいです。
ちなみに、プレイステーションのコントローラーの、スタートボタンはかじられます。今時の他社のコントローラーはかじられませんから、プレイステーションは安物設計ですね。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

ネズミゲットだぜ


投稿日時:

最近は微妙に忙しい。
ボロもうけで忙しければ、ハムエッグはもっとグレートでエクセレントなサイトになるんだけど、器用貧乏な私は、いっこうに人並みの生活を送れない。
と、思いながら深夜に仕事をしていると、隣の部屋でジリスが私を呼んでいた。
「一代目は、私が仕事中はおとなしく待っていたんだぞ〜」と思いながら、ケージから出して相手をしていたら、部屋の扉からガリガリという音が これは、またネズミが出たのかと思い見てみると、案の定、前回と同じパターンで発見。
今回は準備していたので、思ったより簡単に捕まえることができました。
捕まえたネズミは、ミルワーム用に使っているプラケに入れて、とりあえずハムスターのミックスフードと、キャベツを入れてます。

で!!
実際に捕まえてみたものの、何ネズミかよく分からないです。
誰か分かる人がいたら、返信してください

体長は7cmくらい。シッポは同じくらいの長さ。お腹が白いのでクマネズミっぽいんですけど、立派なキンタマしていたので大人サイズということになると、ハツカネズミ?それより、一番最初に見た、チャイニーズハムスターみたいなネズミは誰?

撮影しようとケージをのぞいていたのに出てこないから、ケージを叩いたり揺すっても出てこない!まさか逃げたのかと思い、ケージを逆さまにしたら爆睡していただけでした。さすがですね。


説明
ものすごく元気がいいですね。自分の身長くらいはジャンプします。
チャイニーズハムスターを見るとネズミだなぁ〜とか思うんですけど、こいつを見た後にチャイニーズハムスターを見ると、ハムスターだなぁ〜と思ってしまいます。
ダウンロード回数
952回
ファイル形式
JPEG
フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

ネズミ逃げた


投稿日時:

ハムスターの世話をするついでに、エサを与えようとしてケージを見てみると、あれ?ケージをゆすっても、どこにもいない。床材を全部出しても、いませんでした。
ジャンプ力がすごいので逃げないようにと、フタはパッチリ閉めていたし、私が確認のためケージを開ける時も閉まっていました。プラスチックケースは簡単に開かないので、フタを開けて、フタを閉めて出て行ったんでしょうね。
という訳で、逃げられました。

親がだまって捨てたのかとも思いましたが、ハムスターに与えるように置いているアワを食べているところを発見
どうやら、部屋に住み着いているようですね。
住むのはかまわないんですけど、くん煙剤が使えないし、どこかでトイレをしているだろうから、それが心配ですね。
またつかまえなくては
と書いている最中も、隣の部屋で走っているのを発見!!

ネズミって頭がいいですし、順応力も高いので、ネズミよけ超音波出す機械ってダメらしいですね。一時、食欲が落ちるだけで、意味がないらしいです。
うちのハムスターたちも、私が隣の部屋でデカイ音でゲームをしていても平気ですらね。そもそも、最近の圧縮音源の音は、人間に聞こえない音が消えているので、ハムスターには、ちゃんと聞こえていないような気がしますけど。

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

また捕まえました


投稿日時:

ジリスが私を呼んでいると思ったら、また扉をガリガリする音が・・・。
案の定、またネズミ発見!当然、捕まえました。まったく同じパターンでの遭遇だったので、もうラクラクでした。
今度は逃げられないように、プラスチックケースの上に重しをして、逃げられなくしているので大丈夫だと思います。

実は我が家は、ハムスター用のケージが2つ余っています。1つは金網タイプのケージで、もう1つは水槽タイプのケージ。両方とも緊急用の飼育ケージに置いてある物で、回し車や給水器も予備があります。このケージに、そのネズミを入れれば済みそうなことなのですが、両方ともケージの柵の隙間が大きくて間違いなく逃げられますね。
このネズミのサイズは、ロボロフスキーくらいの長さなのですが、体が細くて、ハムスターと比べ物にならないくらいの運動能力を持ってますから、ハムスター用のケージなら簡単に抜け出せると思います。は虫類用のケージは蚊が入らないようになっているので、それを使えばいいのですが、今のハムスターを追い出してまで、使えませんからね。

もう1つ、虫類用のケージを買えばいいのですが、置くスペースがないんですよね。
今、とりあえず使っているケージは、ミルワームを飼育するために使っている予備のケージで、給水器を付けられないので、長い期間は使えないですし


説明
ケージがキズで白っぽく汚れているので、ピントを合わせるのに苦労しますね。私はほとんどマニュアルで撮影するのですが、それでも苦労します。オートフォーカスだと、全然ピントが合わないです。
ダウンロード回数
831回
ファイル形式
JPEG
フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

う〜ん・・・


投稿日時:

お久しぶりです。
よくいくサイトさんでも同じような話題がでていたんですが、その話の中に「姫ねずみ」というネズミさんの話が出ていました。
検索をかけてみると「体長4〜5cm」となってますので管理者さんが捕まえたネズミさんは違うみたいですね。
耳はマウスの耳とよく似てる気がするんですけど・・・。

ネズミ超音波、実家でネズミが天井裏で運動会してたんで使ったんですが、効果なかったですね。
ハムスターを飼い始めてからの方が天井裏がおとなしくなったらしいです。
ネズミにはネズミ?

表題:

だんだん、かわいくなってきた


投稿日時:

「ちいちい」さんの引用:

「姫ねずみ」というネズミさんの話が出ていました。

姫ネズミって、姫絹毛ネズミ?な、訳がないですよね。

いまだに何のネズミか分からないですけど、野生のハツカネズミだと勝手に思っています。
近所のホームセンターに行ったついでに、ケージを見ていたのですが、このサイズのネズミが逃げられないようなケージは無かったです。だから、いまだに水入れが付いていないケージに入っているのですが、水分はブドウとキャベツで摂ってもらっています。
主食はハムスターに与えている、実験動物用のペレットを与えていますけど、普通に食べますよ。ハムスターが、ペレットを食べないのは、おかしい!!ジリスでも食べるのに!!
は虫類タイプのケージは、もう部屋に置けないので、スターターキットくらいの水槽ケージを、とりあえずケージは通販で買いました。あまり高くはなかったのですが、送料をタダにするために、買う気のなかった回し車のスペアとカレンダーを買ってしまいました。


説明
ペレットもしっかり食べます。ジャンガリアンより小食な気がします。
ダウンロード回数
398回
ファイル形式
JPEG

説明
かなりケージにもなれたようで、最近ジャンプして逃げようとする回数が減りました。
ダウンロード回数
404回
ファイル形式
JPEG
フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

ケージが来た


投稿日時:

注文していたケージが届きました。
幅39.8cm×奥行25.4cm×高さ28.0cmと、中途半端なサイズの水槽タイプのケージですね。モルモットなら無理矢理詰め込めば、2匹入るくらいのサイズです。
私の持っている他のケージは、新聞紙が基準になっているので、これはメンテナンスがしにくい

ハムスターにはちょっと小さいケージですが、彼は体がちいさいのでガマンできるでしょう。ハムスターより運動量が多いので、心配は心配ですけどね。
それよりケージを置く場所がないから、床の上に直接置いているのが私としては気になりますね。ジリスの足音に反応するくらいだから

このネズミがハツカネズミだとすると、ハツカネズミはハムスターより寿命が短い1.5年ですから、後1年くらいしか生きられないようです。


説明
こぢんまりしたケージです。ハムスター用の巣箱は大きすぎるので、とりあえずトイレットペーパーの芯でガマンしてもらいましょう。
ロボロフスキーと体の大きさが同じくらいなので、ロボロフスキーを1匹だけ飼っているのなら、これくらいのサイズのケージでもいいかも。
ダウンロード回数
378回
ファイル形式
JPEG

説明
ハムスターでは考えられない運動神経ですね。これは新品の回し車なのですが、回し車の上で止まったり、ジャンプしたりします。これが私なら落ちて死んでいます。
ダウンロード回数
395回
ファイル形式
JPEG

説明
回し車を初体験なのに、ちゃんと走ります。さすがネズミです。人間にはない頭の良さです。
ダウンロード回数
379回
ファイル形式
JPEG
フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

まだ、おるやん!


投稿日時:

ネズミを飼ってから、かなり経ちますが、まだ屋根裏などから音がします。
まだネズミがいるのでしょうかね?

我が家の裏に、つぶれかけのボロアパートがあるのですが、そこにイタチの親子が住んでいるという話。空き地の雑草とかを見ていると、ミルワームの成虫らしき昆虫もいるし、我が家は田舎ではないのですが、身の回りにいろんな生き物がいますね。
庭ではコオロギが鳴いているし

フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

やっぱり分類は難しいみたいです。


投稿日時:

管理者様

こんにちわ。雪だるまです。
「謎の生物」さんはお元気ですか?

知り合いに野生のネズミの分類をしている人がいるので
ここに載っていた写真を見てもらったんですが、
やっぱり写真だけでは判別が難しいと言っていました。
管理者様もおっしゃってたとおり、
クマネズミの子供か野生のハツカネズミか、ヒメネズミにも見える・・・とのことです。
2人に聞いたんですが、2人とも同じようなことを言っていました。

ちなみに、彼らは30cm以上をかるくジャンプするみたいです。
野生のパワーってすごいですね。

あんまり情報提供になりませんでしたね。

表題:

これで大人みたい


投稿日時:

「雪だるま」さんの引用:

「謎の生物」さんはお元気ですか?

実は逃げちゃいました。2度も!しかも、せっかく買ってあげたケージに穴を開けられちゃいました。
けど、ネズミが家の中に入ってくる所が分かったので、自分の意志で逃げたのなら、それはそれでイイのかな?と思ってます。穴もふさいじゃったし、もう捕まえる気もありませんけどね。

「雪だるま」さんの引用:

クマネズミの子供か野生のハツカネズミか、ヒメネズミにも見える・・・とのことです。
2人に聞いたんですが、2人とも同じようなことを言っていました。

やっぱりそうですか!
実は、獣医さんに見てもらったんですけど、よく分からないって言われました。その獣医さんの知り合いの、ネズミを研究している先生に見てもらうって話をしていたんですけど、逃げられちゃったので、結局まだ分かっていません。

「雪だるま」さんの引用:

野生のパワーってすごいですね。

ホント、そう思いますよ。
このネズミを素手で捕まえられるのなら、走っているロボロフスキーをハシでつかめますよ。

「雪だるま」さんの引用:

あんまり情報提供になりませんでしたね。

いえいえ、考えて頂いただけでも、私はうれしいです。


説明
普通はシッポを嫌がるんですけど、ネズミの方が人間の祖先に近いから、ハムスターより顔はかわいいですよね。その辺の問題を、うまくクリアーしているのが、チャイニーズですかね?
ダウンロード回数
344回
ファイル形式
JPEG
フォーラムの評価機能を利用すると、必要な記事を見つけやすくなるなど、閲覧と管理に影響します。
そのことで、他の飼い主のサポートができるだけでなく、より深く話し合えるきっかけになります。
表題:

これは


投稿日時:

これはきっとハツカネズミですね。
自分の学校では実験用のハツカネズミが多数居ます。顔つきなどからこれはハツカネズミのようです。色んな色がありますからね。屋根裏などに住んでいるのもハツカネズミです。自分も自宅で見かけた事がよくあります……;;
ドブネズミはもっと身体が大きいものです。にしても、部屋に居るとは……

このトピックに、返信はできません。